ベランダが気になる…?

ベランダ

こんにちは、Cure Build(キュアビルド)です!

座間市近郊を中心に、外壁・屋根工事などを手掛ける外装リフォームの専門店です。

お家のことで何かお困りの事があれば、ぜひご相談下さい。

今月、関東にも雪が降りました。

皆さんの地域は、積雪などお家まわりへの影響は大丈夫でしたか?

雪や台風など、普段の雨風とは違う天気の場合、過ぎ去った後のお家の状態、特にお洗濯を再開した時など、ベランダの状態って、気になりませんか?

以前、施工事例をご紹介したY様、施工を依頼するきっかけとなったのは、ベランダの防水が気になり出したということでした。

普段、洗濯物や布団を干すため日常的に出入りするベランダ。外出しなくてもお家に居ながら、外の天気や気温、風の強さなど、肌で感じることができるところですよね。

そんなベランダだから、家のスペースの中でも、外の影響をもっとも受けやすく、傷みが目につきやすい傾向があります。

ベランダに出た際、ふと視界に入った部分が気になり、よくよく目を凝らしてみると、「あれ?こんなところに…。」と汚れやひび割れを見つけることはありませんか?

ちょっとした傷みなら大丈夫でも、塗装が剥れたり壁の一部が欠けていたり、広範囲の汚れが床や壁面を覆っていると「このままで大丈夫なのかな?」と不安になるときがあると思います。

そもそもベランダとは、家の建物の外に出っ張った小さなスペース。そのため、雨風にさらされることも多いし、劣化もしやすい場所なのです。

新築から数年経過してくると、様々な場所で傷みが見受けられるようになってきて「そろそろメンテナンスをしないといけないかな?」と思うようになってくるのではないでしょうか。

実は、このベランダの劣化を放っておくと、『雨漏り』の原因となり、外側からは確認できない家の内側の傷みへと発展してしまうことがあります。

床を見てみてください。ベランダの内側の壁面だけでなく、軒下にある床も雪や雨で水がたまりやすく、濡れた状態が続くことによって、新築の際または一度目のリフォームの際に、しっかりとした防水工事が行われていたとしても、経年とともに徐々にコーティングが剥がれていき、防水機能が失われ、2階から1階の雨漏りの原因に繋がります。

元々のベランダの床材の機能や防水シートの耐久性に寄って、劣化の進行の速さは違いますが、普段から掃除やお手入れが行き届いてない場合、屋根や外壁のように外からの影響を受けたまま日々さらされている状態が続くということになり、小さな箇所から水が入りこむ隙間を作りやすくなってしまいます。

また、屋上のような広いバルコニーやウッドデッキで、人工芝や天然木に見立てた造りの床を目にすることがありますが、防水機能に関しては水の浸透率を良くしてしまうことがあり、傷みの直接的な原因にもなることもあります。

小さな箇所であれば素人でもDIYなどで修繕することができたとしても、防水コーティングの剥がれや防水機能の低下に関しては、素人が簡単に判断できるものではありません。

塗装において屋根と外壁で使われる塗料が違うように、ベランダやバルコニーに関しても防水専用の塗料があります。

塗料の上から防水用のトップコートを塗り、コーティングしていくので、環境や建材に応じて耐久性があり、より長く剥がれにくいものを選びたいと思うはずです。

そんな時、プロに相談することで安心感が得られると思います。

人間に例えれば、体調を崩し風邪をひどくしててから病院に駆け込むよりも、普段からこの季節になるとおかしいからその時期は注意しておくとか、こういう症状が出たら早めに薬を飲んでケアするとか、ひどくなってからどうにかしようとするよりも、普段から症状を把握し、年間を通してコントロールしておくことが健康維持の秘訣であるように、家全体の大事になる前に、小さな場所でもベランダの気になるところから専門的なプロに相談しておくことで、安心して日常生活を送ることができるというのは、同じことだと思っています。

冒頭の「あれ?こんなところに…」「このままで大丈夫なのかな?」「そろそろメンテナンスをしないといけないかな?」こんなことを感じたら、まずプロに相談することを考えてみて下さい。

『屋根外壁リフォーム』というと、費用がかかる大規模な工事などを思い浮かべてしまうのかもしれないのですが、きっかけはこんなベランダの相談事だったり意外と日常にある小さな不安や悩みの解決だったりするのです。

お家の外装で一番気をつけないといけないことは、『雨水の侵入』。

水によって起こることがリスクとなるなら、ベランダのような場所が一番チェックしやすいのではないでしょうか?

当社では、定期的なメンテナンスはもちろん、補修後のお手入れ方法や、傷みが表れないように長く良い状態を保つ方法など、アフターフォローも万全にしております。ぜひベランダのことでも、お気軽にご相談くださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次