お家は健やかですか?

家 健康

 こんにちは、Cure Build(キュアビルド)です!

 座間市近郊を中心に、外壁・屋根工事などを手掛ける外装リフォームの専門店です。お家のことで何かお困りの事があれば、ぜひご相談下さい。

 皆さんは『10年ごとの外壁塗装』って本当に必要だと思いますか?

 家を建ててから10年ほど経つと、劣化の心配や外観についても気になってくる頃なのかな?と、ずっと疑問に思っていたので聞いてみました!

 『一般的に屋根や外壁は10年ぐらい経つと、劣化してきます。』

 『この劣化は家の防水機能を低下させるもので、 そのまま放っておくと雨が侵入し、雨漏りの原因となります。雨漏りのような症状が出た時にはもう 家の躯体(骨格の部分)が腐っている可能性が高く、 家の建て替えなど大規模な修繕や改築が必要となる場合があります。 そうならないために、適した時期のメンテナンスが必要なんです。』

  じゃあ、その適した時期のメンテナンスを知りたい時に、どんなところを気にしたらいいでしょうか?

 詳しくは今後このブログでも内容について説明していくつもりですが、 簡単な写真でお見せするので、このリフォームサインを参考に、ぜひ壁の状態を確認してみてください。

リフォームサイン

  こういった症状や使われている建材の強度にもよりますが、 築年数や構造が同じでも、 日当たりの良い家は紫外線で壁や屋根の建材劣化が速かったり、 建てられている場所や方角の風通しの良さや乾燥の度合いなど、 環境によっても左右されることがあると言われます。

  人の身体でも、 さな痛みだと放っておいたら重い病気になっていたりするのと同じで、家も、建物として安全ではなくなったり、住む人の健康を害する恐れがあります。

 『目に見えない部分のメンテナンス』に関しては、身体も家も危機感が薄く、どうしてもお金をかけづらい面がありますよね。

 それでも、後にかかってくる経済的な負担や今ある大切な人との生活が変わってしまうリスクを考えると、『家の健康』に意識を向けることが大切だと感じます。

 これからもずっと、あなたの大切なお家に安心して暮らせるように、キュアビルドは、そのために必要な情報をお届けしたいと思っています(*^^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次