【施工事例記録】2023年3月K様邸施工<屋根:カバー工法/外壁:塗装>

茅ヶ崎市 施工事例

こんにちは、Cure Build(キュアビルド)です!

座間市近郊を中心に、外壁・屋根工事などを手掛ける外装リフォームの専門店です。

お家のことで何かお困りの事があれば、ぜひご相談下さい。

今回は、当社で今年行った施工事例を、写真とともにご紹介していきたいと思います。

目次

K様邸施工概要

  • 屋根:カバー工法
  • 外壁:塗装

新築から28年経つ戸建てにお住まいのK様夫婦。

二年前、一度リフォームしようと、建ててくれた工務店にご相談をされたようなのですが、見積もりをとっただけで事務的な支払いの話しかなかったため、もう少し工事について内容を詳しくきちんと説明してもらえないと不安だったということで、これまでリフォームを躊躇われていたようです。

今回、ご夫婦が安心してお住まいになられることはもちろん将来的にご家族が増えているお子様へ、世代交代として受け継がせて行けるよう『長持ちする家』に施工をご希望でした。

現場調査

新築から28年間、一度も外装をリフォームをされていないということで、まずはドローンを使って、上空から屋根、建物全体の様子をお客様と一緒にリアルタイムで確認しました。

ご提案

やはり劣化が進み、特に屋根は、これ以上長く放置すれば雨漏りなど起こす危険性も考えられたため、塗装ではなく、カバー工法による施工をおすすめしました。

凹凸や丸みのあるデザインが特徴的な屋根の形状を考え、金属ではないけれど、様々なデザインの屋根にも対応可能で、より軽く耐久性のある25年保証の屋根材『リッジウェイ』という商品の”ヴィンテージグリーン”という色に決まりました。(以下、商品ページ参照)

☆ ファイバーグラスシングル『リッジウェイ』商品概要

外壁については、15年保証のエスケープレミアムシリコンを使用し、カラーシミュレーションによって外観のイメージを、お客様のお好みで、全体カラー(ホワイト系)とアクセントカラー(グリーン系)を決めていただき、屋根、外壁共にコストパフォーマンスも高く、長持ちする施工になりました。

カラーシミュレーション

ビフォーアフター

以下、屋根カバー工法による施工のビフォーアフターの写真です。比較して並べてみると、一目で変わったことがお分かりになると思います。外観の変化だけでなく、頑丈に耐久性などの性能も改善されました!

この施工について、お客様の感想アンケートをお願いしたところ、大変丁寧な回答を長文で戴きましたので、次回にご紹介したいと思います。

屋根ビフォアフ
カバー工法 ビフォアフ

次回、『お客様アンケート(感想)』に続きます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次